今までに、
「人付き合いがうまくできない」
と悩んだ事はありますか?
人付き合いについて悩むのは、おかしな事ではありません。
生きていれば、誰でも悩んだ事のあるテーマです。
どうすれば人付き合いがうまくなるのか知るために、まずは、
なぜ『人付き合いがうまくいかない』と思ったのか、誰(何)に影響されたのかについて、書いてみます。
誰かに影響された場合
人付き合いがうまいというのは、どういう状態でしょうか。
学校では、みんなの人気者だったり、
友達が多いこと、誰とでも仲良くできることでしょうか。
生きていて、突如、
『人付き合いがうまくできない』『人付き合いがうまくなりたい』
と思ったりはしません。
人間関係で嫌な思いをしたり、誰かを見て、自分もあのようになりたいと思ったのかもしれません。
つまり、誰かに影響された可能性があります。
『あの人のようになりたい』と思った場合は、
その人(Aさん、とします)について、よく考えてみましょう。
Aさんの事を、よく観察しても良いかもしれません。
そしてこの場合、
「あなたはAさんの事をどれほど知っていますか?」
「Aさんの人生の内の何時間、Aさんをを見ていますか?」
という事について考えてみます。
あなたがAさんを見た時、あなたがAさんを見ている間は、
Aさんは『人付き合い』がうまくできている様に見えたと思います。
しかし、あなたがAさんを見ていない時はどうでしょうか。
Aさんは、誰かと喧嘩していたかもしれませんし、家庭では何か苦労しているかもしれません。
あなたがAさんを見ていない時の事についての回答としては「わからない」となります。
Aさんは、心の中ではどう思っているでしょうか。
人付き合いが『うまくできている』と満足しているでしょうか。あるいは、人付き合いが『うまくできていないな』と不満に思っているでしょうか。
Aさんの心の中の事なので、私たちには『わからない』となります。
さらにAさんは、過去には物凄く人付き合いが苦手だったかもしれません。
また、今は人付き合いがうまくても、未来では人付き合いがうまくいかないかもしれません。
そうなると、果たしてAさんは本当に、人付き合いがうまいのでしょうか。
真実は、第三者からはわかりません。
物事を点で見るか、線で見るかでも答えは異なります。
点で見る場合も、どの点を見るかによって答えは全く異なります。
人付き合いについて知識のあるかた、人付き合いがうまいかたであれば、Aさんが人付き合いがうまいのかどうかを判断する事ができるかもしれません。
少なくとも、『人付き合いがうまくできない』とお悩みのかたの場合、人付き合いに関する知識が不足していますので、
Aさんが人付き合いがうまいのか判断する事は難しいです。
人付き合いに関する知識が不足しているかたが、真実がどうなのかはわからないにも関わらず、
Aさんを見て『人付き合いがうまい人だ』と決定してしまうかたは、物事の上辺だけを見て判断するようになっています。
物事の本質を見ず、上辺だけを見て判断するのは簡単です。
ただしそれは、この先もご自身を自ら迷わせる事になります。
人付き合いについて悩むかたの場合、生活していく上では、人付き合い以外に他にも多くの悩みや迷いがあるかと思います。
迷いが多いとストレスも蓄積していき、精神疾患へつながる可能性がありますので、
物事の上辺だけを見て判断するのは、あまりお勧めしません。
精神疾患の可能性
誰かに影響されたわけではないけど、人付き合いがうまくいかないと感じたり、孤独感や不安を感じる場合は、
うつ症状、うつ病、不安障害など何らかの『精神疾患』である可能性があります。
精神疾患を抱えるかたは、元から自己肯定感が低すぎたり、 承認欲求が強すぎる傾向があります。
この場合は、友達作り、恋人作りをしたり、人付き合いがうまくなる方法を探しても、孤独感や不安は消えません。
友達と楽しく過ごしている間には気にならなくても、解散の時間が近づくと不安が強まってきたり、
帰宅して一人になった時には強い不安がやってきます。
家ではずっとスマホでSNSを見続け、不眠にもつながりやすいです。
必要なのは人付き合いをうまくする事ではなく、精神疾患の治療です。
精神疾患の治療をする事で、人付き合いへの不安が改善します。
人付き合いも精神疾患も改善できるカウンセリングのお申し込みはこちらから
オープンチャットでは、無料相談を実施しています。
相談内容については、🖐️5つのルールがありますので、
詳しくは、オープンチャットのノートを読んでください。
★ルール1.他のかたも見て問題ない内容にする
★ルール2.質問は1つまで
★ルール3.より詳しいカウンセリングについては個別相談
★ルール4.クレーム受付は不可
★5.学び続けよう