生理痛を緩和する天然の鎮痛剤【PMSの緩和】

投稿者: | 1月 15, 2025

normal_honey

上の画像はハチミツですが、
生理痛(PMS、PMDD)に対し、天然の鎮痛剤と言えるほどとても高い効果を発揮するハチミツは「マヌカハニー」です

とても健康に良いのですが、やはり糖質ではあるので摂りすぎは身体に害となります

マヌカハニーの性質、使い方について簡単に書きます

マヌカハニーの摂り方

マヌカハニーは、大さじ一杯を1日一回、2週間ほど食べると、
効果が出始めます

かなり甘いので、少しずつ食べるのがいいですね

また、一度重くなった生理は、次の生理にも影響があるので、早めの対処がよさそうです

寝る前にはちみつをなめる「はちみつダイエット」の効果もあります

ピルに抵抗がある場合は、
何もしないより、マヌカハニーかPMSを緩和する栄養をとるべきかと思います
▶女性にとって大切な栄養とその理由【重い生理、PMSの改善】

UMF、MGOは殺菌効果の高さ

・UMF
ユニークマヌカファクターはちみつ協会(Unique Manuka Factor Honey Association, 略称UMFHA)が1998年から使用している格付け方法

・MGO
マヌカへルス・ニュージーランド社(Manuka Health New Zealand Ltd)が使用している格付け方法

UMF、MGOは、マヌカハニーの抗菌効果の高さを表します

最近は、
UMFHA加入会社もMGO格付けシステムを使用することが一般的になったため、
商品ラベルにUMFとMGOの両方を記載しています

当初は、両者の分析方法は異なっていたのですが、
現在では全く同じ手法で分析しています

UMFであれば +15以上、MGOであれば +250以上のマヌカハニーのことを
「アクティブマヌカ」といいます

抗菌効果が発揮されると考えられている基準値です

UMF +5、+10の物も普通に売られていますが、
+15に比べ、価格が非常に安いです

できれば+15以上のものを購入することをおすすめします

マヌカハニー

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です